次の活動実施予告・実施済の報告


〇第8回定例活動は日程変更し、11月17日日実施済です。
〇第5回特別活動は、10月27日日実施済みです。次回は未定です。

2018/11/19

来訪者総数:12万に到達!

HP/ブログの
開設以来の来訪者数
延12万に到達!!
[PCの画面を撮影]
「つくし野人トーププロジェクト」は、当初「町田市立つくし野小学校ビオトーププロジェクト」として、2005年5月当時のつくし野小学校田村健治先生(故人)が、保護者や地域に呼び掛けて始まった経緯があります。
HPの開設は開始後約1年後、最初はブログだけ。
最初の記事は2006年4月29日土曜日付。
それも主に活動報告だけでしたので、年間の発信は12回ほど。
当時は月に1回の開催でした。
それで、これまでの年単位でのブログの更新回数を調べてみると…
2006年:12回
2007年:12回
2008年:78回
2009年:55回
2010年:64回
2011年:50回
2012年:61回
2013年:46回
2014年:31回
2015年:48回
2016年:67回
2017年:88回
2018年:102回
…で、すでにブログの配信回数は延700回を超えています。
執筆者は当初、田村先生、小沢先生と両校長が活動報告の文章を書いてくださっていました。
校長先生が執筆者であったのは小沢先生まで。
その後はブログ編集や執筆をIさん、Hさんから小池が引き継いで現在に至っています。
発信の内容を活動報告だけから、開催案内、さらに様々なメディアでの当活動の紹介転載、身の回りの生きものなどの話題・情報を配信するように拡大。
昆虫などの撮影に適した写真撮影機材も順次充実。
特に最近は大幅に昆虫や植物の拡大写真の採用を増やしたことからも、ブログを読んで下さる方も広がっているように思います。
昨2017年は年間ブログ配信回数が88回ほど。
1年間は52週ですから、週に1.6回発信。
今年は年間100回の更新!…を目指していましたが、既に11月中旬で104回に到達。
12月末までに、はてさて何回まで到達するか?(笑)
(当活動は、活動開始より本年は13年目。参加者総数は1万人を数えます。ぼべ活動回数は170回ほど。現在は年間20回程度のプログラムを提供しています。)
[これは管理者用のページ。12万を突破!!]
…と書いてきましたが、開設以来の来訪者総数が、ついに12万回に到達。
2018年11月19日お昼過ぎでした。
HPの左のバナーのカウンターを、月間のものから開設以来の総延数に変えましたので、閲覧してくださる皆さんもお気づきでしょう。
最近の来訪者数のペースは月間1800~2100ほど。
新しい内容の配信状況によりますが、ほぼ安定しています。
海外発信のロボット(機械)によるものもあるとのことなので、実際はどのくらいの「人」に内容まで読んでいただいているのかは、わかりませんが…。
ブログを見ていただいている皆さんからは、見ることができませんが、ブログ編集者は、ページにアクセスしてくださった方の様々な情報を見ることができます。
どなたが見てくださったか、個人を特定することはできません。念のため…。
その1ページを紹介するとこんな感じ…
[これは管理者用のページ。皆さんには見えませんが、どの記事がどのくらい読まれたかが分かります。]
都市近郊の郊外住宅地に住んでいる私ですが、そんなに苦労をしなくても、注意深く身の回りを観察するだけで、意外なほど様々な生き物の姿が見られます。
「つくし野ビオトーププロジェクト」の活動案内・報告を中心に、今後も身の回りの命やいきもの・自然の息吹をなるべく映像を多く、ご紹介していきたいと考えています。
引き続き、ご高覧いただければ幸いです。
文章:小池常雄
写真:   同
ブログ編集:同



0 件のコメント: