F家のヤゴは、5匹トンボになりました。
| シオカラトンボ |
| シオカラのヤゴの抜け殻 |
| 割り箸を登るノシメのヤゴ |
| 羽化ほやほやのノシメトンボ |
| 翌朝のノシメトンボ |
| シオカラヤゴ半身浴 |
| シオカラヤゴ潜水中 |
シオカラって青くないの・・・?って思って、子供の図鑑で調べてみたら、未成熟のオスはメスと同じような色だそうで、メスとオスで色が違うのをはじめて知りました。
メスかオスか判別できないうちに広い世界に飛び去ってしまいました。
それから次々と4匹ほど羽化しています。
これらは羽の模様から図鑑を見ると、ノシメトンボのように思います。
お腹はいわゆる赤トンボみたいに真っ赤ではないです。
うちにはシオカラがもう一匹いるのですが、昨日頭を出して半身浴していました。
ためしに沈めてみたら、しばらくしてまた半身浴状態に戻っていたので、羽化は近いと思われます。
以上、F家よりトンボレポートでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿