次の活動実施予告・実施済の報告


〇第8回定例活動は日程変更し、11月17日日実施済です。
〇第5回特別活動は、10月27日日実施済みです。次回は未定です。

2016/03/03

開催のお知らせ 3月12日(土) 15年度 第12回活動 「大学の先生にいきもののお話を聞こう」

活動歴10年目、今年度最後は3月12日(土)定例第12回を開催します。
今回は、3年前にも来ていただいた
東京大学大学院農学生命科学研究科教授
金子豊二先生に再度、来校いただきます。
先生は、おさかなの専門家。
我が国が誇る最先端の魚類生物学者、生命科学者です。
最近、日本農学賞を受賞!
ご著作≪もっと知りたい!海の生物シリーズ「キンギョはなぜ海がきらいなのか?」
恒星社厚生閣社刊≫をベースに、小学生や未就学の子供にもわかるおさかなのお話をしていただけます。
前回、大好評だった「おさかなクイズ」もパワーアップして再登場。
興味深い写真や標本も見せていただけそうです。
東京大学の水族生理学研究室の様子も紹介いただきます。

本活動の創設者:田村健治元つくし野小学校校長が2月23日ご逝去されました。
ご冥福をお祈りします。
今回活動の最後に、田村先生を偲ぶビデオを上映します。
卒業生や保護者の方、ゆかりのある方、是非ご来場下さい。

【開催日時・集合場所・スケジュール】

いつもと開始時間が異なります!注意してください!!
3月12日(土)
 13:45 受付開始(体育館側の昇降口から入って下さい。)【雨天実施】
 14:00 つくし野小視聴覚室集合、活動内容説明開始
 15:40頃 活動の最後に故田村健治先生を偲ぶビデオ鑑賞(希望者のみ)。
       解散。
→緊急の連絡はビオトーププロジェクトのホームページに掲載

【持ち物・用意する物】

名札・カードケース(ある人)、飲み物、体温調整しやすい服装、鉛筆などの筆記用具、上履き(スリッパ)

【申込み方法】

本年度は事前の申し込みは不要です。集合時間までに集合場所に来てください。
原則として1・2・3年生は保護者と一緒にご参加ください。保護者が参加できない場合は、事前にお知らせ下さい。卒業生や未就学児も歓迎します。年齢や保育園名などをお知らせください。


1 件のコメント:

SYD さんのコメント...

毎回、とても楽しませていただいているビオトープですが、
今回はまた、知的好奇心を掻き立てられる、とっても興奮する活動でした。

東大の教授先生の授業ってどんなんだろう?と想像もつきませんでしたが、
始まってみると、もうお話が上手でひきこまれ、時間の経つのを忘れました。

最初に東大農学部でどんな研究をしているのか学部紹介から始まり、学園祭で有名な鰻丼や、東大に推薦で入る裏技⁈など、この学校に行きたい!っと思ってしまうような内容でした。
その後、「金魚はなぜ海が嫌いなのか」について教わったのですが、
非常にわかりやすくて面白く、日本一の大学に行けば、こんなに面白い授業が受けられるんだなぁと、感動しました。

タイムマシンで高1に戻れるなら、猛勉強して東大を目指したい^^
とりあえず大学に行かなきゃっ…と手近な大学に行った私は、
今日の授業を受けてみて、その質の違いに本当にびっくりしました。

子どもから「鰻の研究をしたいから、どこそこの大学に行きたいっ」
と進路の相談をされるようなったらいいなぁ。
子どもがそういう選択ができるようになるためにも、
今後もビオトープをはじめ、いろんなところに出かけたいと思います。

今回も素晴らしい企画をありがとうございました。