次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区の活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施します。

2016/05/27

開催のお知らせ 5月29日(日) 2016年度 第2回特別活動「ソラマメの収穫とサツマイモの苗の補稙」

5月29日日曜日16時30分からビオトープ畑で、現地集合・現地解散で本年度2回(延べ第4回)目の特別活動を実施します。
主な活動内容は、ソラマメの収穫とサツマイモの苗の補稙(ほしょく)です。
補稙というのは、一度植えたけれど枯れてしまった部分を補って植えることです。
持ち物は、飲み物、鉛筆、ビニール袋、植物用のはさみです。できれば長ぐつが良いです。
この時期、日中は思わぬ高温になることがありますが、この時間であれば気温は下がって涼しくなっていると考えます。
長くても1時間ほどの活動時間で終了しますので、夕涼みとお散歩をかねてお出かけくだされば幸いです。夕食が、1品増えるかもしれません。
畑でお待ちしています。
尚、変更などの連絡はこのページでお知らせします。

小池常雄



0 件のコメント: