次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施しました。

2017/07/02

開催案内:定例第4回「森でまなぼう!森であそぼう!!」

「森でまなぼう!森であそぼう!!」を開催します。

本年度定例第4回目(特別活動を合わせると延7回目)の活動は7月8日(土)午後「森でまなぼう!森であそぼう!!」をつくし野駅前集合 ⇒ 徒歩で行ける里山 で実施します。

今回のプログラムでは、つくし野近くの雑木林で森の働きを学び、森に親しむ時間を過ごしたいと考えます。

恒例になったハンモック、どこでもブランコ、高い木から吊るされた1本ブランコ、藍の生葉タタキ染め、昆虫採集(希望者)などを予定しています。

ご参加をおまちしています。


【開催日時・集合場所】
(雨天時は翌9日(日)同時刻に延期)決定の連絡は当活動のホームページに掲載)

7月8日(土)
13:00 つくし野駅前 集合   (12:45 受付開始
13:15 活動場所へ徒歩で移動 ⇒ 13:30 活動開始
15:30 活動終了予定(現地で解散予定)

【持ち物・用意するもの】

名札・カードケース、虫刺されやヤブでのけが防止のため服装はできるだけ長袖・長ズボン、帽子(必ず!)、筆記用具、軍手、飲み物(十分な量を必ず!)、虫取りをしたい人は虫取り網や虫かご。





0 件のコメント: