次の活動実施予告・実施済の報告


〇 第13回特別活動は、「春キャベツ・ハクサイ菜の花を収穫しよう!」を3月31日日午後の実施します。
〇第12回定例活動は「畑のお世話~種ジャガイモの植付など」は3月9日土を翌10日日午後に延期して実施済です。今年度の定例活動はすべて完了しています。

2020/01/05

初 畑作業

長ネギ(白ネギ)の植え替え
1月4日夕方、本年初めての畑作業をしました。
上は、畑の隅で秋口から種から育てていた長ネギの苗を抜いたところ。
下は、その前の写真。
地上部は20-30㎝ほどに育っているけれど、根っこもこんなに立派。
タマネギを含めて、ネギの仲間は種まきから収穫までとても時間がかかり、畑で面積を占めてしまう。
だから小さい苗のときは、畑の隅か、自宅で育苗トレーで育て、ほどほど大きさになってから畑に移植するのがコツ。
畑の給水タンクの南側には、パプリカなどを育てていたけれど、寒さに当たって回復しないので撤去。
全体を掘り起こさず、軽く平たんにした後、深さ20センチほどの溝をほり、植え付けて軽く土をかぶせた後、枯れ葉などをかぶせ更に土を掛け・・・。
こうしないと、次第に土を盛っていくので根が息をできなくなるのだそうで…。
 実は溝を掘っているとき、地下20㎝ほどの深さのところで、直径4㎝ほどの横穴を発見!
どうやらこれは、ネズミがパプリカの黒いマルチがあった場所に掘った巣穴。
マルチのおかげで地中が温かったので、ネズミが巣を作っていたらしく。
ここはサツマイモが植えてあった場所のすぐそば。
食住近接!!(本当は、職住!だよ。)
これは土を盛った後。

 これは自宅で育成中の育苗トレーの長ネギ。
少し、密植しすぎなので、空いていしまった畑の脇に移植しようか…と。
《おまけ》
これはお正月のお節料理に合わせた生野菜。
元旦に専用畑で収穫して、親戚の集まりに持参したもの。
左からコマツナ、ナノハナ、ミニダイコン、ミニカブ、ラディッシュ・・・。
大丈夫、畑にはまだ収穫できるものがたくさん。
また、特別活動で収穫しようね…。

文章:小池常雄
写真:同
撮影日:2020年1月4日
ブログ編集:小池常雄


0 件のコメント: