「 田村健治先生記念 第15回
カブトムシ相撲大会 改め 勉強会
~ つくし野場所 」
8月1日土午後 予告内容を変え開催します。
カブトムシ
~ つくし野
8月1日土午後 予告内容を変え開催します。
8月1日(土)午後 当初予告の内容を変更して実施します。
例年、定例第5回は「カブトムシ相撲大会~つくし野場所」として開催していますが、今年の新型コロナの状況を慎重に検討し、例年のような形での開催は困難と判断しました。
しかし、1年をかけてカブトムシを育ててきた子どもたちや、これから新たに育ててみたいという子供たちがいることも確認できましたので、形を変えて実施することにしました。
①勝ち抜きトーナメントや早登りは実施しません。
カブトムシ相撲はトーナメントではなく、
参加者の数により、模範試合などの形で実施する可能性は残します。
②マイカブトムシの体重測定ができる精密秤は用意します。
③これから、来年に向けてカブトムシを育てたい子供(家族)にオスメスのペアを、主催者として準備し、10セット程度差し上げます。
希望者が多い場合は抽選です。
希望者は飼育水槽や大きいペットボトルなどを持参してください。
飼い方は丁寧に説明し、説明書も差し上げますが、エサやマットは帰宅後、各自用意して下さい。
④育ててきたマイカブトムシのオスメスの交換や、兄弟姉妹で交配しないような交換会も合わせて実施します。
⑤参加賞の準備を進めていますが、参加者数により、内容は変わります。
なにとぞ、現在の現在の社会情勢を鑑み、ご理解いただければ幸いです。
なにとぞ、現在の現在の社会情勢を鑑み、ご理解いただければ幸いです。
[準備ができている賞状など:トーナメントは実施しません] |
[審判など用に準備した各種のフェイスガードやマスク。主催者側は付けます。] |
本プログラムは今回で第15回を数え、当団体のシンボル的な活動です。
厳しい社会状況ですが、できる限り楽しい内容になるように努めます。
皆様の参加をお待ちします。
【開催日時・集合場所】※雨天実施。 緊急連絡は、当日朝ブログに掲載。皆様の参加をお待ちします。
8月1日土曜日
13:00(雨天実施)つくし野小 視聴覚室に集合。
13:00(雨天実施)つくし野小 視聴覚室に集合。
:(トーナメント戦は実施しません!)
13:15 活動内容説明 活動開始。
カブトムシの一生について、飼い方の説明
過去の対戦ビデオやTV取材の映像紹介
飼っているカブトムシの交換会、無償譲渡会
カブトムシの一生について、飼い方の説明
過去の対戦ビデオやTV取材の映像紹介
飼っているカブトムシの交換会、無償譲渡会
15:00 活動終了:現地で解散 →緊急連絡は専用HPに掲載
【持ち物・用意する物】
飲み物(十分な量)、マイカブトムシ(国産種のみ、外国種持参禁止)、
主催者側で、飼育希望者用の繁殖用カブトムシを10セット程度用意します。
希望者は必ず、容器(飼育水槽、)を持参のこと。
主催者側で、飼育希望者用の繁殖用カブトムシを10セット程度用意します。
希望者は必ず、容器(飼育水槽、)を持参のこと。
上履き、筆記用具。全員マスク着用のこと!!
【注意点】
・実施可能なコロナ対策はとりますが、室内での活動であり、今年度のこれまでの
屋外の活動と比べ、相対的にリスクは高くなります。
屋外の活動と比べ、相対的にリスクは高くなります。
・リスクがあることを理解し、保護者の自主判断と自己責任で参加してください。
・全員マスク着用で参加してください。
・自宅を出る際、あらかじめ体温を測ってきてください。
・主催者側の当日状況で、活動内容を変更することがあります。
【新型コロナウィルス対応】
・入口にアルコール消毒剤(2種)、使い捨て手袋を用意します。
・大きな声を出さねばならない主催者・審判はフェイスガードを使用し、
マイクを使います。
マイクを使います。
・模範試合をする場合は、今年は離れて観戦する方法を取ります。
・廊下、昇降口も利用し、なるべく分散させた活動にします。
・順番待ちする子供たちの間隔確保に配慮します。
・順番待ちする子供たちの間隔確保に配慮します。
・熱中症対策で、冷房は使用しますが、換気に努めます。
・非接触型体温計の入手を図りましたが、入手できませんでした。
自宅で体温を測ってきてください。
・非接触型体温計の入手を図りましたが、入手できませんでした。
自宅で体温を測ってきてください。
・室内で、保護者や子どもたちの密集を減らすよう、誘導しますが、
保護者の皆さんのご支援をお願いします。
保護者の皆さんのご支援をお願いします。
【参加申込み方法】
事前の申込みは不要です。直接時間までに指定場所に集合してください。
遅刻は不可です(事前の連絡があった場合を除きます)。
未就学、1・2・3年生は保護者と一緒にご参加ください。
保護者が参加できない場合は、事前に主催者にお知らせ下さい。
所属学校・居住地の制限は一切ありません。卒業生や未就学児も歓迎します。
環境学習に興味ある学生も歓迎。
お子さんのお名前、年齢や所属学校名・保護者名などを当日、出席者カードで
お知らせください。今回は、感染者が出た場合に備え、携帯番号を確認します。
【備 考】
・中止や延期等、特別な予定変更はこのホームページ(ブログ)に掲載します。
文章:小池常雄
写真: 同
ブログ調整:同
0 件のコメント:
コメントを投稿