次の活動実施予告・実施済の報告


〇第8回定例活動は日程変更し、11月17日日実施済です。
〇第5回特別活動は、10月27日日実施済みです。次回は未定です。

2019/07/14

活動報告:第4回定例活動を実施

「森で学ぼう!森で遊ぼう!!」
の活動を実施しました。
7月13日土曜日午後、本年4回目の定例活動を実施しました。
今年の梅雨はほとんど止み間なく雨が降り続き、30年以上ぶりの記録的に低い晴天率と日照時間。
3連休の初日であったものの、日月ともに降雨の予報確率は更に高く。
この日も午後から小雨が一部予報されていたものの、活動を決行。
朝9時半から資材を積み込み、10時から活動場所に顧問各氏と資材を搬入。
ブランコやハンモックをまず設営。
ゆり子さんは、藍の生葉たたき染めのプログラムの準備に余念なく。
船崎さんは、一本ブランコの準備。
準備した5人で簡単に昼食を食べ、いつものように駅前に参加者をお出迎え。
駅前に行くと、雨模様の天気なのに、参加者が長靴を履いて次々集合。
参加票を書いてもらった後、活動場所に徒歩で移動。
風がなく、ややむし暑い環境だったけれど、前の年のように35度の高温ではなく。
お話は、昨年秋の台風の強風でのこの森の変化、さまざまな森の働き、森を切りつくしてしまい、戦争が起こって高度な文明が滅んでしまった、イースター島の悲劇のお話など。
この日、用意したプログラムは、一本ブランコ、どこでもブランコ、ハンモック、藍の生葉たたき染め、実態顕微鏡、麦のストローのシャボン玉、、、、。
危険なのはどんな生物かなども説明。  おはなしはそこそこに自由行動。
 お父さんたちも実体顕微鏡で、宝石ゾウムシを観察中。
ハンモックは、いつも人気。
 一本ブランコの列は途切れず。  世界が回る。
藍の生葉たたき染めのトンカチの音が、雑木林の中に響きわたり・・・。
藍の生葉たたき染めをした袋に、ハンコを押して…。
「どこでもブランコ」は定員オーバー。(笑)
いい写真なので、掲載は自主規制対象の写真だけれど、データをリサイズして掲載。
でも少し暑苦しくない??
活動の途中で、蒸し暑く、汗をかいているので小休止。お楽しみの〇〇〇〇〇を配布。
お約束の集合写真。リサイズしてあります。
小雨だったので、早めの集合写真撮影の後、流れ解散。
参加者は、未就学:15名。1年:4名、2年:2名、3年8名、4年:2名、5年:2名、小学生の合計:18名。
保護者:22名。
顧問・取材・代表(船崎、田村ゆ、高見、井上、岡本さん、小池)6名。
子供の合計:33名、大人の合計:28名。総合計:61名。
小学校:つくし野、小川、南つくし野、南成瀬の4校。
幼稚園・保育園:つくし野天使、ひかり、南かまか、藤が丘、ポポラの5園。
参加者のみなさん、ありがとうございました。
《おまけ》
皆が帰った後、顧問数人がようやく一本ブランコ(笑)
随分たくさんの子供たちを乗せたからね。。。


少年たちのよう…との声があったとか、無かったとか??
顧問のみなさんもお疲れました。
文章:小池常雄
写真:船崎、井上、小池
ブログ編集:小池

0 件のコメント: