次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第2回定例活動は5月11日土と予告していましたが、サツマイモ苗入手の都合で5月19日日専用畑で実施に変更します。
〇 第1回特別活動は、5月5日日こどもの日午後実施します。

2019/07/04

活動報告:第5回特別活動:ジャガイモの収穫

「畑のお世話05~ジャガイモの収穫」
梅雨真っ盛り。6月29日土曜午後、予定通り活動を実施。
・・・と書いたものの、この日午前中から小雨…というより中くらいの雨が、断続的に降り。
気象庁の時刻・地域降雨予報を信じ、朝:開催を告知。
10時から一人でタープの準備を開始。
美智さんとゆり子さんと小池の3人で午後一から再度準備を始めたものの雨は強く。
少しでも…と掘りとるイモのウネにブルーシートを掛けたものの、雨は降り続き…。
タープ中央にたまった雨水が、頻繁にドドドとバケツに落ち、あっという間にいっぱいに。
船崎、井上の顧問が合流。
ようやくこのころ雨がほぼ止み、チョウも舞い始めたものの、参加者がはてさて来てくれるか不安になり。
先週収穫しておいたタマネギを活動前に整理。
開始予告の14時から活動開始。
 ジャガイモという作物について、毒のあるところ、3.5か月でできることなどを説明。
ちなみに、サツマイモは6か月近く…。
雨が降り出すことを恐れ、早々に作業開始。
作業時間短縮と参加者が少なかったので、掘りとるエリアを縮小。
こちらはSさんと顧問が、パワープレイで収穫。
 ツルごとこんなに収穫できるものもあり…。
 
こちらは子供たちが、掘り残ししないように丁寧に収穫。
 掘り取りと並行して、分配の準備。
 これは、ラデッシュの収穫。少し早すぎたか?
この日は、参加家族が少なかったため、収穫量を調整したけれど、一家族当たりこんな量になり。十分な量だったはず。
 袋に詰めるだけでも、大変!
解散までに、1時間弱の超スピードの活動。でも雨の止み間に完了!
お約束の集合写真。リサイズしてあります。
解散後、掘りとるときに傷んだクズイモなど、自宅に持ち帰り。
タマネギは私が種から育てたもの。 少し傷んでいても処分できようはずはなく…。
傷んだところを取り除き、薄くスライス。
ゆっくり加熱しただけで、皮も薄く、なかなか美味。
この日の参加者は、
未就学:12名、1年:4名、2年:3名、3年:2名、4年1名、6年:1名。小学生合計:11名。
保護者:14名。(13家族)
顧問・代表(樋村美、田村ゆ、船崎、井上、小池):5名
子供の合計:23名。大人の合計:19名。
総合計:42名。
小学校:つくし野、小川、南つくし野(3校)
幼稚園・保育園:つくし野天使、藤が丘、小川、南が丘、たかね(5園)
以上です。
《おまけ》
Sさんに送っていただいた写真。
この日の夕食:ジャガイモ料理。(ポテサラとポトフ)
なんと、ポテサラは1年生のMちゃんが作ったのだそうで、びっくり。おいしそう
文章:小池常雄
写真:Sさん、船崎、井上、小池
ブログ編集:小池




0 件のコメント: