次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名参加。 ◆3地区で延2,524名/46回の活動を実施。
〇2025年度第7回定例活動は、10月11日土を翌12日日に無事実施済ですす。第5回特別活動は、9月27日15時から無事済実施です。

2025/10/13

動物の仮面

 日本古典芸能仮面の動物たち  
上野の国立東京博物館の本館1階、右奥の第14室で、こんな展示が行われている。
日本の様々な芸能、つまり能、狂言、舞楽のそれぞれのジャンルで使われる動物の面を集めた展示会。
動物の面と言っても、生物学的な現実の生き物だけではなく龍や物の怪のような動物?と思わせるものもあるけれど…
ネタバレになりすぎない程度に、いくつかをご紹介。
以下はイヌ・サルなどの写実敵なもの。

これは別会場の水滴
コイのはずなのにまるで目つきの悪い口を尖らせたブタ
龍かな?
ユーモラスなデザインが印象に残る。
丸っこい獅子?


〈おまけ:会場配布のパンフレット〉
こんなパンフレットを会場となっている小室で配布。
文章:小池常雄
写真:   同
撮影日:20250924
場所:上野 国立東京博物館
編集:小池

0 件のコメント: