次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名参加。 ◆3地区で延2,524名/46回の活動を実施。
〇2025年度第8回定例活動は11月8日土の予定です。第6回特別活動は雨の週末が多くなかなか実施できていませんが、サツマイモはたくさん残っており好天の日に実施予定です。

2025/10/19

おすすめ施設・展示 ⑧:大田区立郷土資料館

  「高松松亭×川瀬巴水」展  
太田区立郷土博物館で11月24日まで開催されているおもに新版画と言われるジャンルの展覧会をご案内します。
特に私が好きなのは、新版画というジャンルで主に風景画で有名な川瀬巴水の作品。
時々、関東近県で展覧会があると出かけるのだけれど…
今回の展覧会の特徴は、作者が大田区在住だったせいもあり、大田区立郷土博物館に所蔵されているたくさんの写生帖とそれを基に制作された作品が一緒に紹介されているところか…。
(撮影禁止なのと図録の発売が無いので、写真で紹介できず)
大規模な会場の展示会ではない。
けれど、それなりの数が展示され、見たことのない作品も少なくなく。
しかも、入場料が無料♥
つくし野から行くと乗り換えが合って片道1時間ほど要するのと、交通費が1000円以上かかるのが難だけれど…
展覧会のチラシ(裏表)



大田区の区報の最新号
博物館の案内リーフレット
会場で売っているはがき集、10枚/400円でかなりお得
文章:小池常雄
写真:小池
撮影日:20251011
編集:小池

0 件のコメント: