次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施しました。

2019/12/22

さいた!さいた!!

菜の花が一輪!!!
12月21日土、畑のお世話に行ってみると…
10月半ばの活動で、種を撒いたナノハナが、まだ年の暮れなのに一輪咲いていて・・・。
こちらは、まだ咲いていないけれど。
 畑の北側斜面にこぼれて落ちたナノハナ。おいしそうでもあり…。
畑の作物はこんな感じ。
年末に、収穫できないかな?と願っていたけれど、少し早いか…。
カリフローレは陽に当たってこんな感じ。
 チンゲンサイもまだ、収穫適期。
 菜の花とチンゲンサイを大鍋に盛り…
これだけで、花束のよう…。
いつもお世話になっているガーデンレストラン「つくし野ローズガーデン」に食材としてプレゼント。
マヨネーズの空き瓶に、こうやって活けてもらうと華やかな花束のよう。
食べられる野菜の花束・・・。
文章:小池常雄
写真:同
撮影日:2019年12月21日土
ブログ編集:小池

0 件のコメント: