次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施しました。

2020/03/18

花咲かじいさん(その後)

 花よ、咲け! おじさま(自称)その2 
以前、わたしのポケットからこぼれ落ちた菜の花の種が芽吹き…。
温かい春の日差しを浴びて、3月半ばにはこんな姿に…。

それぞれの土地の木の根元の土が出ている部分は限られているけれど、こうやって望遠レンズで奥行きを圧縮してみると、また別の風景になり。
つくし野の、街ゆく人の足元に菜の花輝き!!
肥料はなく、そもそも土の上に種が転がっただけなので、場所により差が大きく。
小さくても頑張って少しだけ花を咲かせているところが、けなげで美しく。
 

耕作地に生えているのは、収穫しないでそのまま花が咲いたアブラナ科の作物の花?


文章:小池常雄
写真:   同
撮影地:つくし野
撮影日:3月初旬から15日
ブログ編集:同



0 件のコメント: