次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施しました。

2020/11/23

畑の耕耘

    中村さんと二人で農作業    
11月15日日曜午後、さつまいもを植えてあった跡地に、肥料などをまき、
耕耘作業をしました。
ここは、前日の活動まで、サツマイモ畑だった場所。
すっかり収穫は終わったけれど、活動終了後、子どもたちが落とし穴を掘ったりして、遊び、踏み固めてしまったので、12月の活動に備えて早めに耕耘しておくことにしたもの。
中村さんの写真が多く、私が写っているのは手だけだけれど、ちゃんと働いています。
念のため…。笑
あれあれ、まだ11月も下旬というのに、もう菜の花が咲いている!!
これらは種をまいたものではなく、昨年の種がこぼれて、自然に育ったもの。
12月の活動は、このところのコロナの広がりもあり、いろいろ迷うことが多く。
それでも少しずつ、準備を進め、再度ご案致します。
文章:小池常雄
写真:   同
ブログ編集:同

0 件のコメント: