次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第2回定例活動は5月11日土と予告していましたが、サツマイモ苗入手の都合で5月19日日専用畑で実施に変更します。
〇 第1回特別活動は、5月5日日こどもの日午後実施します。

2022/04/03

里山の桜 ( 末尾に桜2種加筆 )

  野生の桜が 満開に…  
4月2日土 晴天ではなかったものの、満開の桜の里山を散策。
つくし野の桜並木も満開。
毎年恒例の車渋滞が起こっているけれど、へそ曲がりの私は近づかない。
ソメイヨシノは、江戸時代にヒトの手によってつくられた園芸種。
交配ではなく、クローンで増やされ、寿命も短い。
私が好きなのは、里山の雑木林の中、ヤマザクラなど多様な種類の在来種の桜。
ボリューム感や、葉も一緒に出てくるなど、ソメイヨシノとは違うけれど、それはそれ…。
帰り道の道脇の小川の端を見ると…
スミレが咲いていて…。
周辺は、こんな環境。
小川は奥から手前に流れ、90度曲がる手前の土手の上に咲く。
ブルーベリー畑の隅に咲くボケ
ユキヤナギ、この時ばかりはボリュームがある。
ヤマブキかな?
沼地の隅に咲くのはコブシかな?
今、里山は、春真っ盛り。

  《おまけ:千葉県いすみ市札森地区 》  
以前、つくし野にお住まいで、いすみ市に引っ越されたHさんご家族とLINEでお付き合いが続いているのですが、こんな写真をお送りいただきました。
「札森さくら街道」と呼ばれる1.2㎞に200本のソメイヨシノが植えられ、一部をライトアップしているとの事。

《おまけ:世田谷区砧 NHK技研の桜 》
これは、世田谷区砧にあるNHK放送技術研究所の西側公開空地の桜。
近くに住むIさんがお送りくださった、4月3日の桜の様子。
この建物の都市計画と施設設計などに、私は30代から40代を費やした思い出の施設…。
今も最先端の放送技術を開発し、NHK職員の研修の中心施設。
文字通り、花を散らす雨になってしまい…。
文章:小池常雄
写真:   同
撮影:   同
撮影地:新治市民の森
撮影日:20220403
(せっかくの春なのに、終日冷たい雨の予報の4月3日日 昼近くに公開)

0 件のコメント: