次の活動実施予告・実施済の報告


〇第2回定例活動は5月11日土と予告していましたが、サツマイモ苗入手の都合で5月19日日専用畑で実施に変更します。
〇 第1回特別活動は、5月5日日こどもの日午後実施しました。

2024/02/20

幼稚園児に野菜作りの体験を!(16)

   幼稚園の耕作地拡大中(1/2)  
この2年ほど、出張環境学習としていろいろな試みをさせていただいているF幼稚園。
雑草だらけの場所を(まさに!)開墾して畑に大改造。
いろいろな作物を作り、自らの手で収穫し、調理師さんに調理してもらって給食で食べたり…。
園長先生のみならず、子ども達や保護者の皆さんの評判がよく(多分)、次第次第に耕作地を拡大することに…
そんな対応をしている中、この大型プランターは、近所の大型スーパーの園芸用品売り場で見つけたもの。
F幼稚園に5つある大型プランターとほぼ同じデザインでハーフサイズの物。
現品限りで1つしかないけれど、何せ15,058円が3,300円に…。
78%引き!!
園長に相談したら、ぜひ買いたいということで…。
でも、配達してはくれず、自分で運ぶしかない。
「ジムニーに入ったら買います」…とお店の人と交渉し、試しに入れてみてもらうと…
いやなんてことなく、ちゃんと余裕で載るではないか?!
これなら、F幼稚園に運べる。
…ということで、無料でもらえることになった鉢植え用土を、
これまた無料の段ボール空箱8箱ほどに、薄いビニール袋を入れたものに詰め込んで…。
この日はとりあえず、暫定的に園庭の隅に運び込み…。
数日後に降雨・降雪が予報されていたのでビニール袋などを簡単に被せ…。
園長に最終的な設置場所を決めてもらってから、用土は投入することに…。

2月8日に、新たな耕作地の耕耘に遠征しようと思っていたのだけれど、前日に園長から耕作予定地の雪がまだ消えていない…と写真が送られてきて…
雪は残っていてもカリフラワーはおいしそうに輝いている。
カリフラワーが半分葉で隠されているのは、夜間の冷え込みによって痛むのを避ける目的。
寒さにあたると少し茶色に変色してしまう。
食べられるけれど、外観上の評価が下がってしまうので、周辺の葉を内側に折り曲げて寒さ除け、しもやけ除けにしているもの。
2月9日金に訪れるとこんな感じ。
すっかり雪は解けているけれどまだ土は緩い。
これは以前から、園に備えてあった大型プランター。
ひとつ4万円で購入。5基が使われている。
今回購入したものはこんな感じ。
よく見ると同じメーカーの物だった。
ただし、長さが半分以下。
代わりに高さがあり、これだと車椅子の人でも使えそう…
来週あたりなら、耕耘可能か?
文章:小池常雄
写真:F園長、小池
撮影日:202401~02
ブログ編集:同

0 件のコメント: