春を楽しむ野鳥たち…
![]() |
[コサギ] |
鳥たちもノンビリ過ごしているようでした。」

わたしにとって、最初に『東京』を感じさせてくれた建物だったT海上さんのビルも無くなってしまいました。」

そういう風に感じる人も今や少数派なんでしょうけど…」

[マガモのオス]
「今日は天気が良かったですが、ちょっと寒かったですね。
「レストランのオープンエアーの席やベンチで、多くの人が食事をしているのですが、鳩は、全く物怖じすることもなく、歩いている人の間をちょこちょこ歩いています。

私は福島県の農村部で、田んぼに囲まれて育ったので、鳩なんて殆ど見たことがありませんでした。
もちろん知ってはいましたが。
身近にいたのは、スズメ、カラス、軒下に巣を作るツバメ、冬になると庭の赤い実を食べに来るオナガ位でしょうか?
ウグイスの鳴き声は良く聞きましたが、姿は見たことがありませんでした。
つくし野の我が家の庭には、シジュウカラ、ムクドリ、ヒヨドリに加え、メジロまで来てくれます。
つくし野の我が家の庭には、シジュウカラ、ムクドリ、ヒヨドリに
うちには来ないけど、東急ストアの周りでは、ハクセキレイが、しっぽふりふり歩いています。
うちの前をカモの一家が走り去って行ったのにも驚きました。


なにげにとても恵まれた環境だと思います。
つくし野の子供たちがそれに気付いて、色んなことに興味·関心を持って育ってくれると良いなあと思います。」
鉄鋼マンさん、お便り感謝です。
都心部に棲む動物たちにも春が…というところでしょうか…
またのお便り、お待ちしています。(小池記)
〈おまけ:なのはな〉
「種まきが遅れたのですが、頂いた菜の花のたね植え、何とか育ち始めました。
今日初めて気がついたのですが、食われているようです。
毛虫がいる季節ではないので、鳥でもやってきているのでしょうか?何とか花が咲いて欲しいものです。
その前にお浸しも作って見たいと思います。」


文章:鉄鋼マンさん(一部小池常雄が補筆・調整)
写真:同
編集:小池常雄
0 件のコメント:
コメントを投稿