次の活動実施予告・実施済の報告


◇第8回定例活動は日程変更し、11月17日日実施予定です。
◎久々の第5回特別活動は、10月27日日午後実施済み。

2024/10/16

幼稚園児に野菜作りの体験を!(26 :2024_NO.9)

  ハクサイ・キャベツの苗の植付  
10月16日午前中、F幼稚園年長3クラス全員75人にハクサイ苗などの植付体験を実施。
10月も半ばなので、既に単価が安いプラグ苗は売り切れている時期。
それゆえ、苗代節約のため、プラグ苗を手に入れた後、別の苗ポットに移植し、二次育苗して育ててきたものをこの日は植付。
つくし野を出発する時は、ジムニーの助手席に1トレイ、後ろの席に5トレイ合わせて6トレイ、つまり合計140鉢程を持ち込み。
園庭にはこんな感じで持ち込み。
植付けたのはメインの畑。
ここは、夏に数種のカボチャを植えていた場所。
まだ土は元気なので、耕耘しないでマルチも傷んだところを2重にかけて補修して、ウネはそのまま再活用することに…
年長75人3クラスに分け、クラス単位で3回繰り返す体験授業なのだけれど、今回は園長先生に事前にお願いし、クラスとクラスの授業の間に少しインターバルを入れていただき…。
これが、実施する側に次の苗の準備をしたり、水を飲んだりする余裕ができ、とても良かった。
最初のクラスは、こんな感じ。
お話ししたのは、
・ハクサイやキャベツを育てて今年も給食の先生にお願いして、給食で食べたいこと。
・年長さんは卒園を控えて最後の栽培体験になる事
・野菜は種から苗にして、だんだんと大きくしてから地面に植付ける事
・植えつける時は、マルチに専用の穴あけ器具で穴を開け、土を掘り取り、
 そっと鉢を裏返して苗をやさしくやさしく、植える事
・肥料と水、追加のキャベツ苗などは、後から私がすべての植えた苗に施しておくこと
 …など、
お話しの後はすぐに実際の植付作業。
ベテラン先生の誘導で、とても楽にスムースに進行することができ…
2クラス目も最初に同じ内容で簡単にお話の後、植付体験を…
3クラス目はこんな感じ。
子供たちが給食を食べている頃、追加のキャベツ苗の植付、固形緩効性肥料設置、水やりなどをひとりで作業…
今年の尋常ではない高温。
10月になっても9月並みの高温下にあって、はたしてこの時期の苗植付が吉と出るか?凶と出るか?は、お日様のみが知っている…かな?
この日の参加者は
年長児:75名
担任などの指導者・主催者:8名
総合計:83名
文章:小池常雄
写真:園の先生方、小池
撮影場所:F幼稚園園庭畑
撮影日:20241016
編集:小池

0 件のコメント: