次の活動実施予告・実施済の報告


◇第8回定例活動は日程変更し、11月17日日実施予定です。
◎久々の第5回特別活動は、10月27日日午後実施済み。

2024/10/02

幼稚園児に野菜作りの体験を!(25 :2024_NO.8)

   各種カボチャの収穫   
10月1日朝、園長から急に連絡があり、午前中にカボチャを収穫したいと…
慌てて準備をして駆け付け…
午前中の年中組の遊びの時間の中で、園庭で収穫期を迎えていた各種カボチャを希望者で収穫する活動を実施。
苗を植えたのは6月27日(下記の後半に当日の作業の様子記録有)の事。
それから、ちょうど3か月。
猛暑!猛暑!!の日々を乗り越え、何とか収穫の日を迎え。
急な活動実施だったので、慌てて資料をその場で作り…
収穫だけでは積んまらないので、まずはバターナッツの種のある場所は?のクイズ。
これはハロウィンカボチャの作り方解説。
つくし野で作ったトウガンなどと、園で見本に作ってくれたはハロウィンカボチャを紹介。
実際の収穫は、カボチャ上部のヘタを切るのが基本なのだけれど、年長児の力では容易ではなく、ツルの部分を切ることに。
収穫の総量はこんな感じ。
収穫物は次の活用に備え、園内で保管。
緑色の西洋カボチャ系は段ボールに保管。
カボチャのツルの下で育っていたのは…
おそらく、「オオシロカラカサタケ」かな?
調べてみると、北米では最も誤食が多い猛毒のキノコ…とある。
収穫の後は、小雨が降り出したけれど一人で片付け。
ツルはまだ水分をたくさん含んでおり、かさばり、重い。
大きな農業用袋2つに満杯。
さすがに2袋は車に乗らず。
1袋をつくし野のたい肥置き場に運ぶのがやっと…
堆肥置場で乾燥させ、後に粉砕。
参加者は
年中児:30名
指導者(担任4名+小池):5名
参加者総数:35名
文章:小池常雄
写真:J先生、小池
撮影日:20241001
撮影場所:F幼稚園 園庭畑
編集:小池

0 件のコメント: