次の活動実施予告・実施済の報告


〇第6回定例活動は「畑のお世話~秋野菜の苗などを植えよう!」は9月15日日午後51名の参加を得て完了しています。
◇第5回特別活動は。実施日・実施内容ともに未定です。

2024/09/16

小川小 4年生70人に出張環境学習(その3)

 調査 ▶ 図面化 ▶ 資材調達 ▶ 泥さらい  
小川小の4年生2クラス(35人×2)が総合学習で放置されていた池を改修して湿地型ビオトープにする…という計画を支援。
9月13日は、B池の泥さらいを…というのだけれど、そんなに簡単に4年生に中の事が何も分かっていない池の作業させることはできず。

2024/09/14

特別講師 活躍中

 志村さんが「タウンニュース」に登場 
2023年3月11日の活動で、活動の中で特別講師として説明してくださった(一財)まちだエコライフ推進公社の志村京子さんが9月12日号の「タウンニュース」に登場!

2024/09/11

マラウイ通信:ニュースPAFUPI(その1)

   アフリカ中央部の国から   
アフリカ南東部の国、マラウィ にJICA(独法 国際協力機構)から2年間派遣されているのは時田絢子さん(中央)。
彼女とは、1年前の町田青年会議所主催のSDGアワードのプレゼンテーションの際に知り合い、(彼女は「たがやす」のプレゼンター)以後交流が続いている。

2024/09/08

開催案内:第6回定例活動

「 畑のお世話~ 冬野菜苗の植付をしよう!」
[9月2日にJA育苗センターで入手したキャベツとハクサイの苗。活動日までもたせねば…]
本年度 第6回定例活動(特別活動を合わせて 延10回目)を予告通り実施します。 
ようやく猛暑も長雨も終わり。冬野菜などの収獲に向けた苗などの植付を始めます。
収穫も少しあります。お楽しみに… 

2024/09/06

小川小 4年生70人に出張環境学習(その2)

  「池の水、全部抜いちゃう?」  
8月末に、続きをやりたい…との連絡が担任の先生からあり、
9月5日木3時間目(終わらなくて4時間目も)2回目の出張環境学習を実施。

2024/09/03

幼稚園児に野菜作りの体験を!(23 :2024_NO.6)

  幼稚園:夏の終わりに…  
猛暑と大雨が一息ついた9月2日月、翌日の雨の予報もあって、あわててつくし野の畑と同規模の畑を育成支援しているF幼稚園へ、お世話に遠征。

2024/09/01

猛暑のち大長雨…野菜作りはつらいよ…

  冬野菜作りの準備を始めています  
[畑の土手のひまわりを撤去し、跡地に肥料・堆肥などを散布してスコップで耕耘]
猛暑日が連続する今年の夏。その後は台風影響の長い大雨。
さすがにこの気温では危険なので、8月の大半は作業を中止。
立秋を過ぎたあたりから、夕方は風が吹いてほんの少し楽になってきたので、冬野菜作りのための準備を開始。