次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施しました。

2023/04/22

ヤマブキとシャガ

   この季節、里山で目立つのは…   
これは一重のヤマブキ。
子どもの頃、色鉛筆の中にヤマブキ色というのがあったのだけれど、何の色なのか、よくわからなかった。
長じたのち、ヤマブキの花を知り、ようやくこの色か…とりかいでき。
里山の散歩道の古くからある造園屋さんの低い石垣の上の生垣に使われている。
これは八重。
これは、シャガ。
里山の暗めの林床に夏、咲いているイメージだけれど、実は4月初旬から咲いている。
見つけたのは、里山の放置された栗林に孟宗竹が侵入しているところ。
こんな感じ。

文章:小池常雄
写真:   同
撮影日:20230414
撮影場所:つくし野近くの里山
ブログ編集:小池

0 件のコメント: