次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施しました。

2023/05/11

杉の切株の中に…

    次の世代が成長中!    
にいはる市民の森近くの道を歩いていると、こんなスギかヒノキの芽吹きを見つけ…。
成長すれば巨大な樹木になるこれらの木。
でも最初は、こんなに小さくてかわいい。
彼らがこれから大きく成長していくことは大変な事。
これらの幼木が生えていたのは、こんな場所。
次第次第に、画角を広げてみると…
そう?巨大な杉の切株の中央部。
ササの横のわずかなスペースに…。
林縁の道に覆いかぶさるような生え方をしていたので、危険の除去で切り落としたものかと…。

これは、名も知らぬ野草なのだけれど。
道ばたにに単一に咲いていたのでとてもきれい…
アップを写しておけばよかった。
これだけ引いても、同一種。
こちらは露地栽培のリーフレタス。
これだけの量があると、美しく!
文章:小池常雄
写真:   同
撮影日:202305初旬
撮影場所:新治市民の森近くの道の脇
ブログ編集:同

0 件のコメント: