次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区の活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施します。

2021/04/02

出た!芽が…

  ジャガイモ 発芽  
2週前の活動で植えたジャガイモが、このところの雨と暖かさで芽が出て…
ピンアマでごめんなさい。
近づいて写すといい感じなのだけれど、上から写すとまだこんな感じ。
ぽつりぽつりと芽が出た程度。
これから、芽かきと追肥、土寄せなどジャガイモという作物に必須の作業の時期がやってきます。
一方こちらは、つるありエンドウ。
あまり見かけないけれど、今年は別のウネで、ツルなしエンドウも栽培中。
エンドウは、実が付かない無駄花はほとんどないから、花が咲いているのはほとんどすべてサヤエンドウが実る!!
昨年は、1月近い時間、たくさんが収穫できた。
エンドウには、白花と赤花とがあり。
今回は、△ではなく□の柵にしたので、葉っぱのボリュームが大きく…
こちらはサラダ菜。
畑に、ドレッシングをかけてそのまま食べてしまいたい…。(笑)
文章:小池常雄
写真:   同
撮影日:20210328
ブログ編集:同


0 件のコメント: