次の活動実施予告・実施済の報告


〇第8回定例活動は日程変更し、11月17日日実施済です。
〇第5回特別活動は、10月27日日実施済みです。次回は未定です。

2021/06/15

似たような収穫・植付があちこちで

   ソラマメの収穫、サツマイモ苗植付…  
私たちの活動で収穫したソラマメ、植付をしたサツマイモの苗。
著作権の問題で、NHKニュースのTV映像は紹介できないけれど、
以下は、6月9日NHK朝のニュースで報道された、2つの話題。
どこかで見たような活動?
 片方は小学校。 もう片方は保育園。

ソラマメの収穫をしているのは宮城県の産地のこどもたち。
ソラマメは、長崎や鹿児島という南国が産地で、早くから出回る…という認識でいたけれど、宮城にも産地があるというのは知らなかった。
小学生たちが自分たちで育てた「そら豆」収穫 宮城 村田町
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013074751000.html

一方こちらは、保育園児がサツマイモの苗を植えている映像。
報道映像をよく見ると、皆それなりに厚着。
やはり、北海道のほうが町田より気温が低いということかも??
「大きくなあれ」保育園児がサツマイモの苗植え 北海道江差町
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013074781000.html

ここで思うのは、地球温暖化。
そもそもサツマイモは暑さに強く、サツマは薩摩、つまり鹿児島の事。
伝来の地でもあるけれど、原産地の南米を考えると北海道は寒冷地。
まあ、日本中で作られている作物だけれど、それにしても北海道の保育園児が嬉しそうに植えていた…。
何気ない朝のニュースの報道だけれど、いろいろなことに思いが巡り…。
映像はそのまま紹介できないけれど、上をクリックすれば、NHKニュースが再生されます。
文章:小池常雄
引用:NHKのHP・ニュースのURL
ブログ調整:小池

0 件のコメント: