次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第2回定例活動は5月11日土と予告していましたが、サツマイモ苗入手の都合で5月19日日専用畑で実施に変更します。
〇 第1回特別活動は、連休期間中に野菜の収穫体験を実施予定です。確定後このブログで紹介します。

2021/06/07

ソラマメの種採り

  来年の収穫を目指して、種を収穫  
5月の末(5月23日活動で収穫してから1週後の30日には)こんな感じ(下の写真)だった収穫用に残したソラマメ。
つまり、葉は黄色くなり、サヤは真っ黒に…・
それが、2週後の6月6日は葉っぱが散り、こんな感じに…。
それで、6月6日日の雨上がりの夕方、ゆり子さんと2人でソラマメのたねとり作業。
全体を引っこ抜いた後、サヤを外す。
ソラマメは買うと種がとても高価なので、これだけの面積に種まきして栽培するには、種採りして次の年に備えるのが必須。
この後、これを自宅に持ち帰り、大きなビニール袋に入れ、衣類用乾燥機の風に当てて乾燥。
手早く乾燥させないと、この時期カビてしまう。
ソラマメを収穫した後、跡地を手早く耕耘。
家庭用耕耘機はひとウネ単位で耕耘できるので、とても便利でらくちん。
ウネも手早く建て、枝豆を撒き。
こちらは、サツマイモ。
定着し、順調に生育中。
これはツルなしサヤインゲン。
少し前に植えたものは、もう花を付けているものも…。
これは土手の際に植えたヒマワリ。
もう咲きそうなものがある。
《おまけ》
この日、雨が上がった後、次週の準備作業を自宅で行い…。
これはヤゴの羽化用の小枝の長さをそろえる作業。
こちらは、同じく配布用の水草。
水草はこの我が家の玄関先のマイクロビオトープで2年かけて育ててきたもの…。
左下の白いバケツで、次週の活動まで待機中。
文章:小池常雄
写真:   同
ブログ編集:同


0 件のコメント: