次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施しました。

2024/05/14

北米のオーロラ

  北斗七星に極光(オーロラ)がかかり 
[この写真、よく見ると上方に北斗7星がきれいに映ってる!!]
世界的に太陽フレア大規模活動が原因して日本でも各地でもオーロラが観測。
米国ウィスコンシン州チぺワフォールズ市Chippewa Falls(米国北東部内陸の五湖西岸近く:人口13,661人)…という郡部の街から時々現地情報を送ってくれている(下記)MA嬢。
今回、留学先で観測されたオーロラの写真を送ってくれました。
「肉眼では、ボワッと明るい程度だけれど、写真を写すとこんな感じに」…とか!
これまで何回もフィンランドのオーロラ写真をこのブログに送ってくれるフィンランド支局に連絡したところ…。
オーロラで有名な北欧だけれど、いまは夏。
つまり、「白夜で、そもそも空が暗くならないので全く見えない」のだそうで、何とも残念…との事。
留学は、残すところ1か月。
有意義に楽しんで!!!
〈おまけ:オーロラ予報サイト〉
フィンランド支局からの情報では、こんなサイトがあるようで…
たしかにこの日は、米国五胡近くは予報の帯の中。
南半球でもオーストラリアの一分でも見えたのかも??
文章:小池常雄
写真:MAさん(北米特派員)
(小池の手でコントラストや色味強調などしています)
撮影場所:アメリカ合衆国 
撮影日:20240512
編集:小池

0 件のコメント: