次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第2回定例活動は5月11日土と予告していましたが、サツマイモ苗入手の都合で5月19日日専用畑で実施に変更します。
〇 第1回特別活動は、5月5日日こどもの日午後実施します。

2023/05/31

活動報告:第4回特別活動

「ソラマメ・新タマネギの収穫をしよう!」
5月27日土この日、強い日射と高温が予報されていたので、タープを張って準備を。
14時から活動開始。
熱中症に注意し、私からのお話しは、簡単に。
「ソラマメ君のベッド」という絵本で、サヤの中のふわふわのワタが甘いことを説明。
ソラマメを事前に数本抜いておき、株のサヤの付き方と収穫方法を説明。
お父さんたちに最初にソラマメが倒れないよう設置してあった紐とポールを撤去していただき…。
その後、子どもたちがソラマメの株を引き抜き、少し横の場所でお母さんたちと一緒にサヤを外す…という算段。
株が育っているので、子ども一人では引き抜くのも大変。
でも、生命としてのソラマメの力強さを感じる時でもある。

小学生にとっては、ソラマメの1株もなかなかに手ごわい。
掘り取った株は、一株ごとに丁寧に採り漏れがないように鞘を外し…
場所がないので前回植えたハツカダイコンやサヤインゲンのウネの上に掛けたネットの上に、ソラマメの株を置いて作業。
ソラマメを収穫した跡地は、Tさんが丁寧に掃除。
その後に、牛ふん、化石貝石灰、化成肥料を撒き、耕耘の準備を…
収穫作業と並行して、別のお母さんたちが、収穫物の配分準備を…。
この段階で、これまでにない量のソラマメの収穫量であると気が付き…。
ソラマメの収穫にめどがついたのち、子どもたちには引抜くだけで済むタマネギを収穫。
タマネギの収穫はとりあえず、こんな感じ。
葉は既にかれていたので切り取って配分。
見事な量のソラマメ。
一家族分は、このくらいの量が…
中村さんのサツマイモのウネ立ての手際があまりに見事なので、子どもたちが見学に…。
お父さんたちから希望があったので、家庭用とトラクターでの耕耘作業体験を!
初めてだからしかたなかったのだけれど、皆腰が引けていて深く耕耘できておらず。
解散後、全体を私一人で再耕耘し…。
下記の集合写真は、リサイズして画質を落としたものです。
この日の参加者は
未就学:2名
小学校1年:3名、2年:3名、3年:1名、4年:2名、5年:1名
小学生の合計:10名
保護者:9名(保護者だけ1名含む)
支援者・代表(Tさん、Mご夫妻(2)、Oさん、Aさん、小池):7名
子どもの合計:12名
成人の合計:15名
参加者の総合計:27名

〈おまけ:堆肥のお世話〉
解散後、Tさん、Yさんの支援を受け、堆肥置場にセントラルパークから運んだ落ち葉に、中村さんからいただいたヌカを3袋投入し攪拌。

〈おまけ:この日の夕食〉
ESさんより…
お疲れ様でした。
塩昆布バター新玉、簡単でオススメレシピです
ラップしてレンチン、玉ねぎトロトロ〜です
そら豆も美味〜
CYさんより…
わが家の塩ゆでと素揚げ
好物の新タマネギとソラマメのかき揚げ


文章:小池常雄
写真:Tさん、ESさん、CYさん、小池
撮影日:20230527
ブログ編集:小池

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おはようございます。

何時も大変ご苦労様です。
しかし、実りましたね❗️😅

お子様達の笑顔が満開でせね❣️

素晴らしい活動にエ-ルを送ります。

新井孝雄