次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第2回定例活動は5月11日土と予告していましたが、サツマイモ苗入手の都合で5月19日日専用畑で実施に変更します。
〇 第1回特別活動は、5月5日日こどもの日午後実施します。

2022/02/19

野菜クズで観葉植物  ついに… (末尾に加筆)

 ダイコン や カブ が 観葉植物に ?
これは、我が家の台所シンク上のスペースに飾ってある観葉植物 ?
いやいやよく見ると、野菜を料理したとき出たクズを育てたもの。
これは、赤カブ。
もう1月ほど実の部分を漬物にした後、頂部を水に浸しておいたもの。
芽だけでなく、よくみるとトウが立ち、花芽が付いている。
上から見るとこんな感じ。
あまり陽当たりが良い場所ではなかったので、ひょろひょろと徒長してしまった。
でも花芽がだんだん大きくなってきたので、陽が当たる窓際に移すと…
あれあれ、花が咲き…。

別の赤カブ。こっちは時間がまだ余り経過していない。
こっちは普通のカブの頂部。

伸びた葉の部分を切れば味噌汁の具にもできるけれど、こうしてしばらく成長を楽しむと、立派な観葉植物ともいえるのでは?
裏返すとこんな感じ。
時々、水道で洗い、傷んだところを取り除いてやると長持ちする。
根の胚軸の上部を切り取っているので、ここからは根が出てくるわけではないので、地面に植え替えても育たない。
こっちは、レタスの軸の部分。
キク科だから、アブラナ科のダイコンやカブとは葉の出方が違う。
これはずいぶん以前に育て始めたダイコン。
下の半分ぐらいは傷んでしまったので、やわらかくなった部分は爪で取り除いてある。
それでもまだ、頑張っている。

意外に長く、大きく成長するので楽しめますよ…。
そもそも野菜クズとして捨てる部分。
あなたもやってみませんか?

[追記]
ブログを読んだ、ゆりこ顧問より、
「(私は)ニンジンのへたを台所の出窓に置き、新芽が出て、頃良い具合になったら
天ぷらにしています。
セリやミツバ、芽ネギは3回くらい働いてもらいます。
主婦は皆やってますよ!
「もったいない」は、主婦の常套句ですから…。」
…だって。
文章:小池常雄
写真:   同
ブログ編集:同

0 件のコメント: