次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第2回定例活動は5月11日土と予告していましたが、サツマイモ苗入手の都合で5月19日日専用畑で実施に変更します。
〇 第1回特別活動は、5月5日日こどもの日午後実施します。

2022/03/09

環境カウンセラー表彰 受賞者の活動紹介

環境大臣表彰受賞者活動報告会
が 環境省名で紹介されています。
(上記アンダーラインの部分をクリックすると、環境省が本大臣表彰業務を外部委託した
「NPO法人環境カウンセラー先刻連合会」のHPに飛びます。)
「NPO法人環境カウンセラー全国連合会」のHPの冒頭画面
本年1月、小池が環境省から表彰を頂いた賞の受賞者による報告会が行われました。
2022(令和4)年2月6日(日)13時から14時20分頃までオンライン・リモート方式で実施(収録)され、後に編集されて公開されているもの。
最初に、主催者の環境カウンセラー全国協議会の担当者による、開会挨拶と進行案内。
次に環境省の担当者の挨拶。
更に、それぞれの受賞者が持時間4分でそれぞれの活動を紹介。
最後に、参加者による懇談。
…という順でした。
当日のリモートでの参加はこんな感じ。
私は自宅の食卓から参加。(一番下の左から2番目)
音声がうまく繋がらず携帯電話で音声を送る人がいたり、私は事前に聞いていなかったプレゼン方法をとる人がいたりして…。
様々な属性・経験を持つ人を、事前のリハーサルや調整などなく一発勝負でリモート懇談会をすることは容易ではなく。
コロナ禍になる前は、
受賞者は環境省に招かれ賞状を授与されたり、大臣同席で懇談会も行われたりしたとの事。
昨年はコロナ禍で、何も行われなかったとの事。
今年はそれでもこのリモート懇談会という初めての方法で、受賞者自ら活動の紹介をし、参加者で懇談会が開かれたということ。
事前の事務局からの連絡では、13時から14時までの1時間で開催との事。
それで延長されてもまあ10分ほどか…と踏んで、次週に迫っていた2月の活動の下見を予定し、顧問諸氏と14時15分につくし野駅前で待ち合わせしていたのです。
しかし懇談会は、なかなか終わらない…。ありがちだけれど…。
下見の皆さんを長く待たせるわけにはいかず、内緒で途中からフェイドアウト。
画面に映らない様に気を付けて慌てて着替え、
集合場所としたつくし野駅前に走っていったけれど、
顧問の皆さんを5分ほど待たせてしまった!
ごめんなさい。

以下は環境省のHPに紹介されている小池の受賞理由と活動内容紹介シート
(上のアンダーラインの部分をクリックするとそのページに飛びます。
下記画像と同じものです。)
A4で一枚という指示でした。
使用写真は、比較的最近の物を使いました。
後日、環境カウンセラーの活動紹介のパンフレットとして、印刷物の冊子の形になって自治体などで配布される予定との事。
なお、このHPで1月半ばに受賞をお知らせした際のブログはここです。
文章:小池常雄
引用:環境省HP
ブログ編集:小池常雄

0 件のコメント: