次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名参加。 ◆3地区で延2,524名/46回の活動を実施。
〇2025年度の第6回定例活動は、9月13日 (土)午後の実施予定です。詳細は下記。第5回特別活動は、実施日未定です。

2009/05/20

観察報告 「ギンヤンマの羽化」

文: 田村校長先生



5月14日(木)の中休みに、メダカ池でトンボが羽化しているのを児童が発見。

3校時の授業で4年生が羽化するところをリアルタイムで観察することができました。

大きなヤゴがいることは知っていましたが、なんと、ギンヤンマでした。

たとえようもなく美しく、自然の神秘、命の崇高さを感じさせました。

5月18日(月)の全校朝会で、全校の子ども達に私が子どもだった頃のトンボ釣りの思い出とともにギンヤンマが羽化したことをを伝えました。

これもひとえに、1年前の皆様方のご支援のおかげと、感謝かたがた、発信いたします。

ありがとうございました。

0 件のコメント: