次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は66名。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名参加。 ◆3地区で延2,524名/46回の活動を実施。
〇2025年度の第6回定例活動は、9月13日 (土)午後の実施予定です。詳細は下記。第5回特別活動は、実施日未定です。
ラベル ミニトマト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミニトマト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/08/15

畑の様子:こんな時期に植付けたものは?

  売れ残りのミニトマト苗を見つけ…  
8月14日午後、ホームセンターの園芸コーナーの隅で、ひょろひょろに徒長しているけれど、まずまず元気なミニトマトの苗を見つけ、、、。

2025/08/14

畑の様子:ミニトマトの整理・幼稚園の畑の様子

  猛暑の影響で、今年は何か変  
これは8月9日午後の専用畑のミニトマトの柵。
手前のオクラ、向こう側の姫トウガンは調子いいのに、ミニトマトはこのありさま。

2023/08/12

活動報告:第7回特別活動を実施

 「畑のお世話~ミニトマトを収穫しよう!(その3)」を実施  
8月11日金海の日午後3時から、短時間の野菜収穫だけの活動を実施しました。

2023/07/25

活動報告:第5回特別活動を実施

「畑のお世話~ミニトマトの収穫」を実施
このところの気候で、専用畑のミニトマトがもう収穫しないわけにはいかない状況に…。
ついては急遽、収穫メインの特別活動を実施することにし、ブログで告知。
7月22日土曜日夕方、短時間の活動を実施。

2022/08/09

草刈りと野菜の収穫

  再度、猛暑日になる前に…  
8月7日日曜午後、翌日からまたしばらく猛暑日になるという予報。
あわてて畑の土手の草刈りと野菜の収穫をすることに…。

2022/05/24

サヤエンドウの片付け+ミニトマトなどの柵整備

  顧問だけで、畑作業を実施  
雨の降った翌5月22日日午後、顧問と小池で、畑の整備をしました。

2021/05/04

ミニトマトの苗を植えました

 今年もミニトマトの収穫をめざして… 
5月2日(日)の活動で、耕耘し、マルチをかけておいた畝に苗を植えました。