次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は66名。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名参加。 ◆3地区で延2,524名/46回の活動を実施。
〇2025年度の第6回定例活動は、9月13日 (土)午後の実施予定です。詳細は下記。第5回特別活動は、実施日未定です。
ラベル ワカケホンセイインコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ワカケホンセイインコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/08/21

やられた!

  犯人は「ワカケホンセイインコ」!  
遠目では、すっかり花期を終え、実が熟している最中のように見えるひまわり。
しかし、近づいてよく見ると…

2023/08/16

インコはヒマワリがお好き?

  ヒマワリの種が好きなのは?   
ヒマワリの種は油脂分に富み、栄養があるから、いろいろなペットにエサに利用されたりする。

2021/09/16

食べられた!ひまわり

   犯人は??     
畑の土手の上に、今年はきれいにたくさんのヒマワリが咲き。

2019/08/10

畑のヒマワリ…そして

ヒマワリと外来種オウムの襲来
7月27日土曜日の朝の畑のヒマワリの様子。
こんな長い梅雨でも、しっかり花が咲いている。