次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は66名。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名参加。 ◆3地区で延2,524名/46回の活動を実施。
〇2025年度の第6回定例活動は、9月13日 (土)午後の実施予定です。詳細は下記。第5回特別活動は、実施日未定です。
ラベル ロマネスコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ロマネスコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/10/31

幼稚園児に野菜作りの体験を!(その4)

    おいしい野菜に なぁ~れ!(4) 
 現れたセイギの味方は? 


雑草などが生えていて手つかずで残されていた場所。公道側からよく見える場所。
「(うつくしい冬野菜の成長を)もっとこどもたちに見せたい!」
…という園長のお気持ちを受け、4度目の作業を1日かけ、一人で実行。

2022/03/13

フラクタル と ロマネスコ(末尾に追加写真)

 畑の野菜に、幾何学原理?  
この作物は、「ロマネスコ」。 
畑で成長、3月12日の活動でも収穫し、配分。