次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名参加。 ◆3地区で延2,524名/46回の活動を実施。
〇2025年度の第6回定例活動は、9月13日 (土)午後の実施予定です。詳細は下記。第5回特別活動は、実施日未定です。

2020/02/29

3月の定例活動中止

新型コロナウイルス対応をとります
[CNNのニュース映像より転載]
3月14日土曜日に予定していた本年度最後の第12回定例活動「畑にジャガイモをうえよう!」を中止します。

2020/02/26

世田谷線のネコ(末尾に追加写真)

ウシにつづいて ネコ電車!
 東急さんは動物電車がお好きと見えて、こどもの国線のウシ電車に続いて、今度は世田谷線にネコが登場!


2020/02/23

石造の身近な生き物たち

水処理センターの壁面で見つけたのは?
ヤモリかな?  でもよくみると・・・あれあれ指の数が多いような??

2020/02/19

モンサンミッシェルの柱頭飾り(写真追加あり)

シンプルで、素朴な柱頭飾りの植物は?
モンサンミッシェルの教会で見かけた柱頭は、何の植物だろう?

2020/02/16

スクールニュース Vol .470で紹介されました。

スクールニュースVol .470で2月8日の活動が紹介されました。許可を得て転載します。
正しいのは人か自然か

2020/02/14

雑誌記者:岡本さんより投稿「2020年最大の衝撃が早くも!!」

おまけの観察日記
いつも、活動を取材に来てくださっている雑誌社の岡本さんから、投稿いただきました。


2020/02/12

スクールニュースVol.469 で紹介されました!

営巣跡の1つ。巣はつくった、卵も産んだ、でも孵らなかった

月刊誌「スクールアメニティ」が配信するWebニュース「スクールニュースVol.469」で紹介されました。ここに許可をいただいてて転載します。
〇〇デビューの子ども達

2020/02/09

活動報告:第11回定例活動 (末尾に追加写真:4件あり)

「春を探して~里山ハイキング」
を実施しました。
2020年2月8日土曜日、活動を実施しました。

2020/02/05

花咲か じいさん???

いやいや…花よ!咲け!!おじさま(自称)
日本昔話に出てくる「花咲かじいさん」が咲かせたのは、「枯れ木に花(サクラ)」。

2020/02/03

開催案内:第11回定例活動を実施します。

「春をさがして~里山ハイキング!
の活動を予定通り実施します。
[14年間歩いてきたコースが大きく変貌しています。]
2月8日(土)午後:
定例第11回目活動を予定通り実施します。

2020/02/02

春を食べる!!

つくし野の春一番:フキノトウ!!
2月8日日夜、夕食で頂いたのは…フキのトウの天ぷら。


2020/01/31

モンサンミッシェルのウシ


2019年秋、旅したフランス、モンサンミッシェル近くのホテル街の近くで見かけたのはこんな牛たち。

2020/01/27

活動報告:第7回特別活動

「校庭の巣箱を確認し、再取付けする活動」
実施しました。
[きれいな産座に残っていた卵のカラ、途中で抱卵を放棄したものか?] 
1月25日土曜しました。日午後、前週、雪・霙で延期した特別活動を実施
もう14年も毎年、校庭に取り付けてある巣箱を確認し、修理し、再取付する活動です。

2020/01/23

特別活動 開催案内

25日土午後、延期していた
校庭の巣箱を確認し、整備する活動」
を実施します。
[増設設置予定の巣箱4つの内の一つ。高見顧問製作] 
1月25日土曜日14:00つくし野小学校正門集合で、先週降雪のため延期した校庭の巣箱を確認・整備し、再取付する活動を実施します。30分から45分程度の短い活動です。

2020/01/21

活動報告:第10回定例活動

「庭に小鳥を招待しよう!」
の活動を実施しました。

2020/01/18

北国の虹

北国の冬の日、雨上がりに見えたものは?
これは2020年になってから、顧問の高見さんが仕事の出張で訪れた上越市で写し、
送っていただいた写真。
(オリジナルの下のパノラマ写真を切り出(トリミング)したもの。
コントラストを上げるなど加工しています。)

2020/01/16

スクールニュースVol.449で紹介されました

 2019年10月の定例活動  
やさしく、ていねいに…との声を受けながら黙々と、とにかく植える。この日は植えないと終わらない
私のミスで少し時間が経過しましたが、スクールニュースVol.448に続き、翌日に配信されていたVol.449を以下に転載し、ご紹介します。(小池記)

2020/01/11

第10回 定例活動 開催案内

「庭に小鳥を招待しよう!」を開催します。
積雪はなく、今後も小雨・霙が降り続く予報です。
   午前中の活動
        :小雨が続くので来週に延期予定!
  午後の活動:積雪に関係なく予定通り実施。
[2018年12月:恩田小で製作した巣箱、作るのはこのような複数タイプから参加者が選択して制作。]

2020/01/07

コンペイトウ?

初 雪 ??
 1月4日深夜から5日にかけて、東京西部では初雪を観測。